毎朝起きてジャージ姿のままランニングに出かける感じで、10kmという距離を毎日走り続けています。
一時期は93日間連続で走り続けていたこともあるのですが、徐々にペースダウンしてサボるようになってしまいました。
今ではか細く走り続けているんですが、今のままじゃダメ、休まず続けることが大事だと思っています。
というわけで今日から3ヶ月間僕は毎日10km走ります。
【身に付けたい習慣】
毎日10km以上走る。
【身に付けたい力】
体力。
代謝を良くして美肌を作る。
憧れの人に近づく。
【継続期間】
2015年9月10日~2015年12月12日
今日からといいつつ9/10から計測していましたのでその日付からスタートします。
測定アプリはNike+で行います。
ちなみにベストタイムは以下のとおり。
タイム的にはまだまだかもしれませんが、毎日続けることはぶれずにやっていきます。

毎日走るメリットとは
大きなメリットは何といっても体力がつくことですね。
ちょっと走ったぐらいじゃ息が上がらなくなりました。
(正直いまでは10km走っても疲れが残るなんてことはほぼありません)
マラソン未経験者にとっては長い距離に感じてしまうかもしれませんが、長く走っていると体が勝手に慣れくれました。
それから代謝がすごく上がります。
もともと汗をあまりかかなかったのですが、気づいたら汗をかくようになりました。
ちょっと運動しただけで額に汗をかきます。最近ではご飯を食べると体が熱くなり汗をかきます。
これをメリットと取るかどうかですが…。
毎日走るデメリット
時間を拘束されてしまうことと、足の裏の柔らかい肌が削れます。
なので毎日走ってる僕の足の裏はボロボロです。
ここは女性が気にするところかもしれませんが、僕は男の子なので気にしていません。
時間の拘束は仕方ないので最近オーディオブックを聴きながら走っています。
勉強しながら走れるって素晴らしいですよね。
10kmランにおすすめの一曲
そんな10kmランでおすすめしたい曲がUVERworldのPRAYING RUNです。
UVERworldのボーカルTAKUYA∞さんこそ僕が最も憧れる、尊敬するアーティスト。
彼に憧れたからこそ毎日走り続ける僕がいます。
TAKUYA∞さんが毎日10kmランをしていることを知ったのをきっかけに僕も毎日走るようになりました。
PRAYING RUNは走ることを題材にした楽曲となっています。
iTunesで100回以上聴いています。
とても熱くなれる曲で走っているときに聞くことをお勧めします。
一緒にタイムを競いたいって人がいましたらコメントかメッセージを頂ければNike+の IDをお教えします。
みんなで走っていい汗かこう!
【9月10日〜9月18日までの記録】


それではまた!
【関連記事】
TAKUYA∞に憧れて毎日10kmを100日間続けてみた【PRAYING RUN】
実録・月300km走るとどうなる。毎日10kmランを1ヶ月続けてみた。
実録・1年3650km走るとどうなる。毎日10kmランを1年続けてみた。