疲労骨折の原因は?ランナーがなってしまった場合の治し方と経験談
過去に参加したマラソン大会で左ひざを疲労骨折したことがあります。大会終了3日後には激痛でまともに歩くこともでき…
ひとりごとです
過去に参加したマラソン大会で左ひざを疲労骨折したことがあります。大会終了3日後には激痛でまともに歩くこともでき…
今日は2018年6月3日にウルトラマラソンに挑戦するも途中リタイアした話です。 意気込んでわざわざ新潟から東京…
先回の新潟ハーフマラソンから2ヶ月ぶりとなるマラソン大会に出場してきました。 3月はとても寒くて、正直走るって…
2015年に「毎日10km走る」と決めてから、365日連続で10km走る事に成功しました。 そこから怪我もあり…
毎日走ったら証拠としてSNSに画像をアップしています。 4月1日から毎日投稿しているので、走ると…
おおよそランニングを始めてから3年が経ちました。 当時から練習内容は一切変わらず「1日10km走る」だけです。…
気持ちよくフィニッシュした新潟ハーフマラソンでしたが、レース後に一悶着あったので記事にします。 …
昨日は人生初のハーフマラソンである『新潟ハーフマラソン』に出場してきました。 夜にはブログ記事に書こうと思って…
新潟ハーフマラソン2018まで残り一ヶ月弱となりました。 相変わらず新潟は積雪が続いたり、続かなかったりしてな…
前まで使っていたイヤホンが壊れてしまったので、2017年の11月に新しいイヤホンを購入しました。 …
毎日ランニングのときはNIKE+というアプリを使って、タイムや距離を測定しています。 その走行距離は実に150…
日付更新前に失礼します。 今日もジムのランニングマシンで10km走ってきました。 何気に今週はジ…