どうも、走るとりです。
UVERworldのボーカルTAKUYA∞さんに憧れて、毎日走るようになった僕です。
かれこれ2年前から走り始めて、フルマラソン完走、トライアスロンへの出場など、当初より比べ物にならないほど体力は増えました。
しかし「TAKUYA∞さんに会う(近づく)」という目的は未だ達成されぬまま、月日が流れてきました。
自分の中でも「マンネリ化してきている」「本当に会う気があるのか」などの脳内会議が日夜行われています。UVERworldもここ2年はツアーで新潟に来てくれないみたいなので、より一層さみしい気持ちに包まれています。
そしてつい先日。38.9℃の高熱を出したことをきっかけに1月1日から5ヶ月間休まず続けていたランニングの記録を中断してしまいました。
たるんでいる…心も、体も…。
そう思いました。
しかしやることと言えば、走るか走らないか、ただそれだけのことです。
今までと同じではダメだ。もっと違う形で再出発をしよう。
過去に囚われない形での再出発…そうだ!
アプリで管理していた全データをリセットします
今日まで記録し続けていた走行距離、タイムなどを全てリセットし、文字どおりゼロからのスタートを切りたいと思います。
過去に囚われず、また新たなスタートを切るときに必要なことは、過去を捨てることです。
6000km以上走り続けてきた記録も何もかもを脱ぎ捨ててゼロからの再スタートです。
過去の記録にしがみついていても仕方がありませんし、心機一転またゼロからのスタートということで、やる気もまた増して行く気がします。
アプリ計測はNike+
今まで計測してきたアプリは、Nike+とRuntasticのアプリでしたが、今後Runtasticは使用しません。以前Nike+のアプリが調子が悪かったため、Runtasticで代用していたのですが、再び調子が良くなったので戻します。
ブログ名と連動して「走るとり」名義でアカウントを再取得しました。よければ友達登録してやってください。
Nike+アカウント名:走る とり
それからSNSとの連動も再開していきます。タグ付けでTwitterとInstagramに記録をアップしていきます。ブログ記事でも連動させたいとも考えているのですが、SNSほど気軽さがないようなので検討段階です。
Instagramアカウント名:hashirutori00
毎日走った回数分アップしていくので宜しくお願いします!
今までの記録まとめ
記録を消すことは一瞬で、あっけなく散っていった感じがしました。
記録なんて大したことなかったじゃないかって、背負っていたものがすっと落ちていった気がします。
記念としてブログに最終記録を残しておきます。
Nike+での走行距離:5651km
合計ラン数:585
平均ペース:5′43″

最長距離:46.00km
最長時間:5:40:00
1KM最速記録:3:06
1マイル最速記録:4:59
5KM最速記録:16:46
10KM最速記録:35:41
ハーフマラソン最速記録:1:53:20
フルマラソン最速記録:3:54:46

ランレベルもブラックまで辿り着いてはいたのですが…

その記録たちが今やゼロになりました。

ちなみにRuntasticでの走行距離は754.11kmでした。
合算して6405.11kmの走行距離が今までの僕を支えて来てくれました。
データは消えてしまいましたが、間違いなく人生を変えてくれた6405.11kmだったと思います。
ありがとうございました。
これからどうしていくのか
気持ちを入れ替えただけでは、まったく状況は変わりません。
まずは今、この瞬間から走り出すことを宣言します。
今年に入ってから、左膝の怪我を理由に10kmランニングをやめ、一ヶ月ほど2kmランニングに切り替えたり、高熱によるランニング中断から感じたのは、思っていたほど肉体は強くなっていなかったということでした。
まだまだ未熟者。だからこそ何度でもやり直しがきく。その度に頑張れる。
死ぬまで走り続けたいから、まだまだ道のりは長くて長い。
状況報告はTwitter、Instagramで随時更新していくので、ちょっとでも応援してくれるっていう人はフォローをお願いします。
それではまた!